ヒロじじいの節約術 〜中年サラリーマンの嘆き〜

投資、ポイ活、家庭菜園などの節約について短く呟きます。

株式会社マルカより株主優待が届きました。

 株式会社マルカより株主優待が届きました。シャトレーゼのお菓子で子供が喜びそうです。私のお口に届くかどうかは不明ですが、みんなが喜んでくれれば良いかな。

 私自身は、シャトレーゼのお店に入ったことがありませんが、店の前を通ると結構混んでいるイメージがあります。

  皆様は、シャトレーゼはお好きですか。

f:id:hiro441:20210211102013j:imagef:id:hiro441:20210211102026j:imagef:id:hiro441:20210211102036j:image

株式会社ヴィレッジバンガードより株主優待が届きました。

 株式会社ヴィレッジバンガードより株主優待が届きました。少し前に届いたようですが、紛れてて気がつきませんでした。

 ヴィレッジバンガードで使える優待券ですが、雑貨であってもいいけど定価では買いたくない変なものや変わったものを購入しようと思います。また、こととやとDINERの割引券がはいっていたので、DINERに蜜を避けつつ行ってみようと思います。

 皆様は、ヴィレッジにいきますか。

f:id:hiro441:20210211111546j:image

DCMホールディングス(株)の株を購入しました。

 最近は、株主優待が届かずあまり書くことがありませんでした。12月に引き続き、ネオモバのポイントを消化する為に、DCMホールディングス(株)の株を購入しました。

 

 配当が3%弱と程々で、3年の長期保有要件がありますので、株主番号だけは同一にしようと思いました。株主優待が年に一度なので現物でも途中で売ったり、クロスで取得したりと3年の保有はしたことがありません。

 今はお値打ちだと思いますので、単元でもよかったのですが、ポイント消化ということで購入しました。

 注文は午前7時より前にいたしましたので、前場寄付の1,076円で無事に約定しました。

 

皆さんはDCMホールディングス、どう思われますか。

学研HDの株主優待を申し込みました。【クオカードが在庫切れでした。】

 学研HDの株主優待は昨年末に到着したのですが、申込開始日が1月6日からでした。子供たちから、優待の一覧から欲しいものを聞き取りしたところ、私の所有が100株なので魅力がないのか、希望無しとのことでした。

 本日手続きをしようと申し込みをしたのですが、メールアドレスを登録してサイトを覗いてみると、在庫切れの商品が結構ありました。テオ・ヤンセンのストランドビーストは50個用意しましたとの記載がありましたので、在庫切れの可能性はあるなと思っていましたが、ほかの物も在庫切れになっていました。

 特に100株株主の商品は、好みの偏りも出そうなものがあり、クオカードに落ち着く人も多そうですが、今日の夜時点でクオカードが売り切れになっていたのは少し意外でした。在庫も補充の予定がないとの記載があったので、そのほかの商品を探すほかないのかと思いました。

 クオカードにしようと思ったのは私もですが、孤独なおじさんなので今後のためにも、ヒロシさんにソロキャンプを学ぶこととしました。

f:id:hiro441:20210111002139p:plain

 

株式会社カナモトより株主優待が届きました。

 株式会社カナモトより株主優待が届きました。ホクレンのギフトですが、野菜が多いです。昨年と内容は一緒だと思いますが、冊子がエコ化されています。

 皆様は何を選ばれましたか。

f:id:hiro441:20210105211546j:imagef:id:hiro441:20210105211550j:imagef:id:hiro441:20210105211555j:imagef:id:hiro441:20210105211558j:image

オートバックスセブンの株を購入しました。(ネオモバの手数料について)

 今日は大納会で午前中で取引が終わってしまいます。

 さて、私はネオモバで取引をしているのですが、毎月220円の手数料を支払う以外は売買手数料がかかっていません。【50万円までですが、1株専用にしているので、そんなに売買しませんので】また、毎月200Tポイントをいただけるので、実質20円/月の手数料で収まります。

 この200Tポイント、実は2つのデメリットがあります。

 1.ネオモバでしか使えない。

 2.有効期限が2ヶ月と短い。

 私は、11月にいただいた200Tポイントを利用していないので、このままだと200Tポイントが失効してしまいます。

 

 こんな少額投資に200Tポイントの失効は痛いです。ですから、Tポイントの消化の意味もあり、オートバックスセブンを購入することとしました。

 

 私は、1株を買うときには、高配当か株主優待を焦点に選定しております。

 今回のオートバックスセブンは、配当が4%を超えておりますので、購入対象といたしました。

 また、オートバックスセブンは、1株では株主優待自体はいただけないのですが、長期保有の要件があります。

 端数株(1株)でも長期保有要件の具備に貢献するものもあるそうです。こればかりはやってみないとわからないので、他のブロガーさんを参考に自身でやってみるしかありません。

 当然、私の結果はこちらの記入いたしますが、半年又は1年後にしか結果が出ないので、気の遠くなる話です。また、途中で方針転換や改廃があるかもしれません。コツコツやっていきます。

 以上の理由より、オートバックスセブンを購入いたしました。

株式会社学研HDより株主優待の案内が届きました。

 株式会社学研HDより株主優待の案内が届きました。学研の商品の中の主に書籍から選べるのですが、私が保有している100株(カタログではG3)では子供達のお気に召すものが無かったようです。

 仕方がないので、ありがたいクオカード にしたいと思います。

 申込開始が1月6日と少し先なので、忘れないように注意です。

 みなさまは、何を、選ばれましたか。

f:id:hiro441:20210106125637j:imagef:id:hiro441:20210106125645j:imagef:id:hiro441:20210106125652j:imagef:id:hiro441:20210106125658j:image

 

 

hiro441.hatenadiary.jp